2012年11月2日金曜日

2012年千曲市長選挙公開討論会

11月2日(金)更埴老人福祉センターにて、2012年千曲市長選挙公開討論会が開催されました。
 
 


現時点で、立候補を表明されている3名の予定者の方に、
千曲市民の関心が高いであろう以下項目について回答いただきました。
・行財政
・福祉・医療
・産業振興
・インフラ整備
・子育て支援・少子化対策
・ゴミ問題

 各立候補予定者の方の人柄や政策にかける熱意など
御来場いただいた273名の市民の方に伝わったかと思います。

当会議所では機会の提供を目的とさせていただいているため
発言内容等などにつきましては発表は行いません。
各メディア等多数取材もありましたので、そちら等で御参考頂ければと思います。

御来場いただいた方より、アンケートの他、進行、問い合わせ先の応対など
たくさんの貴重な意見をいただきました。
こちらを大切に精査し、今後の地域の発展にための活動の一助とさせていただきます。

2012年6月4日月曜日

牛に引かれて善光寺参り

5月3日千曲市~長野市善光寺まで旅する牛にひかれて善光寺参りに参加してきました。

牛に引かれて善光寺参り
その様子を写真にてご報告いたします。 写真は下記よりご覧いただけます。

牛に引かれて善光寺参り


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

【4月例会】~あなたの恋をお手伝い~恋活

4月22日(日)上山田 湯元上山田ホテルにて、4月例会~あなたの恋をお手伝い~恋活が開催されました。

2012年度 4月例会 恋活
昨年、新入会員田中秀樹君の発案により開催いたしました婚活事業。
田中秀樹君
御好評と好反響を頂きましたので、2年連続2回目の開催となりました。

柳町委員長の元、日に日に委員会メンバーの結束が固くなりました。
柳町 純委員長

男女合わせて60名(数名キャンセルあり)前後の御参加頂きました。

結果としては、7組のカップル成立となりました。おめでとうございます。
良い出会いがあった人は、終始ニコニコ顔、そうでない参加者は少しつまらなそう、とメンバーもフォローにやきもきしていましたが、

「こういった機会はありがたい。次はいつやるんですか?他のJCもやってるんですか?」と事業自体の評価はしていただけたようです。

科野JCはさまざまな活動の一環として、4月に恋活といった事業をチョイスさせていただきました。
今年は2回目の計画はない状態ですし、来年もどうなるかは来年度計画で決まっていきます。
それでも、「やってほしい!」という要望を頂ければ実現の確率はぐっと高まりますので、是非そういったお声は寄せていただければと思います。

なお今回、事業開催にあたり場内での写真撮影を行いました。
参加者の方のプライバシー保護のため公開はいたしませんが、科野JCの内部資料としては 保存管理させていただいておりますので、その旨ご了承ください。

写真は下記よりご覧いただけます。

2012年度 4月例会 恋活

※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

日本JC第139回総会 復興創造フォーラム2012

3月10日(土)岩手県岩手郡滝沢村の産業文化センター(APIO)において、「復興創造フォーラム2012」が行われました。



雪の舞う中日本全国から多くのJCメンバーが集まり、会場は熱気に満ちていました。



同会場にて、毎年東京で行われています日本JC総会が本年はここ東北の地で行われました。

右から塩尻JC小松理事長、武田理事長、横山専務



1年たった今現在の、災害現場の現地の視察にも行ってきました。
被災現場2012
報道の頻度が減ってきていますが、復興にはまだまだ時間はかかる、そんな状況でした。 それでも2011年7月にボランティアで伺ったときと比べると確実に復興は進んではきています。
2011年7月
2012年3月
この他の写真は下記よりご覧いただけます。

盛岡駅周辺


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。


139回日本JC総会
※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。


被災現場2012
>※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

2012年4月9日月曜日

【3月例会】東信5JC合同例会 軽井沢

3月15日(木)軽井沢にて、3月例会東信5JC合同例会が開催されました。

例年合同例会とともに開催される長野ブロック会長公式訪問にあわせ、今年は入会3年目以内のメンバーを対象としたアカデミー事業も開催されました。

JCに入ってよかったこと、悩んでいることなど5圏域の仲間で話し合い、発表を行いました。


写真は下記よりご覧いただけます。
アカデミー事業


長野ブロック東信圏域ブロ長公式訪問


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

合同例会では、2011年度公益社団法人日本青年会議所の会頭を務めました福井正興直前会頭をお招きし、『JCの存在意義と、これからのJC活動への指標』をテーマに御講演をいただきました。



お恥ずかしい話ですが、なかなか講演というものが好きではない人もいるかとはおもいます。
眠くなってしまうとか、痛くなった腰が気になってしまうとか。。

それでも福井直前会頭のお話は、非常にわかりやすく親しみやすい一青年、一商売人としての視点での話や、日本JCの会頭を務めた方としての重みがあり責任感を感じる話など、非常に有意義で楽しい時間を過ごせました。

参加してみて、良かったと心から思える例会でした。

写真は下記よりご覧いただけます。

2012年度3月例会 東信5JC合同例会


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

2012年2月20日月曜日

【2月例会】会員拡大戦略会議2012

2月18日(土)科野JC事務局にて、俺たちの心の絆拡大委員会設営2月例会「会員拡大戦略会議2012」を行いました。



『科野JCに新しい風を吹かすためには何が必要か?』

本例会では、「在籍期間は40歳まで」という定年制を持つJCにとって必要不可欠な会員拡大活動のために、現状把握と課題抽出、そして意識共有のための例会を行いました。対象者はJCメンバーのみの内部向けの例会です。

「会員拡大の決起をしたい」という思いから前半は講師2名からの講演、後半はグループディスカッションで現在の科野JCメンバーの思いを奮い立たせる、という目的の構成です。


◎講師講演

過去5年の会員拡大活動を調査し、拡大活動に成功した先輩を講師に迎え、その体験談・成功事例紹介を拝聴いたしました。

南長野JCOB 小坂先輩。

日本の青年会議所の中でも類まれな会員拡大の成功をされた小坂先輩からは、情報の鮮度、そして共有の大切さなどを伝えていただきました。



科野JCOB 中川先輩。

「現役時代に達成できなかった目標は卒業したら終わりではなく、達成するまでやる。」と卒業されてからも会員拡大活動していただいてる中川先輩からは、最も設営委員会がメンバーに訴えたかった熱さを伝えていただきました。



◎グループディスカッション

グループディスカッションでは4つのテーマについて、会議が行われました。
<テーマ>
1.JCの必要性って?
2.メンバーを増やしてどうするの(どうなるの)?
3.JCを潰すには(JCが潰れるには)?
4.駄目な青年とは?

普段会員拡大活動で、候補者に訴えていることを逆説的にアプローチかけて中身を紐解きました。
(会議手法はブレインストーミング、まとめ方はグループに一任)


↑グループディスカッションの風景↑
※接続が遅い人はチャンネルの品質を240pにしてください。

グループ発表

テーマ「駄目な青年とは?」の結果

まとめの発表を聞きながら一部の人は胸を抑えていたようですが、「そうはならないようにしなくては」と思える内容でした。

前後半を通して、小林委員長のまとめ。

『現在の科野JC、そして所属するメンバーがより魅力的でなければ仲間は増えない。そのために一人ひとりが「奉仕」「修練」「友情」の心を磨き、磨いた武器を使って会員拡大活動をしましょう。』

朴とつとしてると評される小林委員長ですが、委員長自身が磨いている信条が伝わるまとめでした。


良いものって人に薦めたくなりますよね。
グループディスカッションのまとめの一つで「JCは大人の学校である」という意見もでましたが、実際に科野JCで学んだこと、得たものに価値を見出してる人は多くいると思います。それを一人でも多くに伝えていきたいと思いますし、伝えていかなければならない、そう思える例会でした。

写真は下記よりご覧いただけます。

2月例会会員拡大戦略会議2012


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

2012年2月7日火曜日

飯山市除雪ボランティア

2月7日(火)飯山市にて、長野ブロック協議会災害協定を結んでおります(社)みゆき野青年会議所からの要請を受け、除雪ボランティアに参加してまいりました。

2月4~9日のボランティア募集期間内で、本日7日が東信圏域がお伺いする日となり、現地に赴きました。



現地ではみゆき野JC望月理事長をはじめ、多くのメンバーが社会福祉協議会の方などとともに朝早くから活動のための準備をされていました。



除雪ボランティアセンターでは、住民(特に多かったのは高齢者)より電話等で除雪の依頼を受け、住所や要望、除雪のタイプなどを、事前にリストにまとめていました。そのリストを元にボランティア数名にスタッフがついて、チームを組んで派遣をする、という流れで活動されていました。

住民の方からの要望や、スタッフからの指示で「窓から光が入るようにしてほしい」「納屋まで行く道がふさがっているから、通れるようにして欲しい」「次雪が降ってもいいように、今積んである雪山をなだらかにして欲しい」など我々の活動エリアではあまり見たことがない積雪に対しての作業となりました。





同じチームで作業いたしました小諸JC市川理事長



一般参加の方や、雪に不慣れな方もいる中での作業でしたが、スタッフの適切な指示や行動もあり、住民の方が安全な生活を送るためのお手伝いが少しは出来たのではないかと思います。

今冬はまだ寒波が来るとのニュースがあり、また飯山市以外にも豪雪に見舞われている地域がありますので「困ったときはお互い様」ではありませんが、時間の調整とれる方はその時は是非協力お願いいたします。

写真は下記よりご覧いただけます。

飯山市除雪ボランティア


※上記リンクが開かない方は、写真を右クリックして「新しいウィンドウで開く」、または「新しいタブで開く」を選んでください。

追記


瀧沢理事長をはじめとする上田JCの皆さんから心とお腹が温まる差し入れを頂きました。ありがとうございました。